自民党 富山政治学校 年間スケジュール(案)

共通テーマ 国と地方の政治を学ぼう

第1回講座 平成27年05月23日(土)開校式・定期講座
開校式
講演Ⅰ:自民党の基本理念(党の歴史、基本綱領など)
講演Ⅱ:地方自治の役割とその課題
第2回講座 平成27年06月27日(土)定期講座
講演Ⅰ:富山の政治史
講演Ⅱ:政治家の基礎1(文書技法と情報活用術)
第3回講座 平成27年07月11日(土)定期講座
講演Ⅰ:政治家の心構え
講演Ⅱ:政治家の基礎2(あいさつとマナー)
第4回講座 平成27年08月22日(土)定期講座
講演Ⅰ:地方創世(ローカルアベノミクス)
講演Ⅱ:1.地方議会と議員の活動
    2.地方議会の諸問題
第5回講座 平成27年09月12日(土)定期講座
講演Ⅰ:日本の農政と課題
講演Ⅱ:1.政治活動とその資金
    2.政治資金規正法のあらまし
第6回講座 平成27年10月10日(土)定期講座
講演Ⅰ:日本の財政と社会保障
講演Ⅱ:地方財政のしくみと運営
第7回講座 平成27年11月14日(土)定期講座
講演Ⅰ:世界の中の日本(外交、防衛政策)
講演Ⅱ:1.選挙のしくみ
    2.選挙の戦略・戦術(ネット選挙を含む)
第8回講座 平成28年01月23日(土)定期講座
講演Ⅰ:日本の教育を考える
講演Ⅱ:1.政務調査会の役割と政策立案
    2.政策法務の基本-政策の考え方、作り方-
第9回講座 平成28年02月13日(土)定期講座
講演Ⅰ:憲法改正の論点と自民党
講演Ⅱ:政策立案実務演習①(政策事例の検討)
第10回講座 平成28年03月12日(土)定期講座
講演Ⅰ:富山県政の課題と展望
講演Ⅱ:政策立案実務演習②(政策事例の発表)
修了式
受講期間・講座回数
期間:1年間(5月開校から翌年3月修了)
回数:年10回(1回2部制:5月~11月、1月〜3月)
受講日時
原則、第2土曜日開催(5月・6月・8月・1月は第4土曜日)
1回2講座(講演Ⅰ:13:00~14:30、講演Ⅱ:14:45~16:15)