100715_01.jpg 
 自民党富山県連では、4月19日に「ふるさと富山」を愛し、日本や富山県のより良い未来を一緒に創りたいという政治の道を志す若い人材を発掘し、次世代の責任あるリーダーとして養成することを目的に、『自民党 富山政治学校』を開校しました。

 入校式では、学長の宮腰光寛 県連会長が「誇りを持って政治を学び政治のリーダーになっていただきたい」と挨拶し、来賓の自民党本部中央政治大学院学院長の河野太郎 衆議院議員が「この中から富山・日本の未来を背負う人が出てきてほしい」と述べ受講生41名を激励しました。

 その後、引き続き第1回目の講座を開催し、講演Ⅰでは、河野先生から『自民党の基本理念』をテーマに講演していただきました。
 講演Ⅱでは、高岡法科大学法学部教授 豊本治先生をお招きし、『「法」とは何か-法の見方、学び方-』をテーマに講演をしていただきました。

 今後、来年の2月まで計10回講座を開催していきます。
100715_02.jpg  100715_03.jpg