富山県適正農業規範に基づく農業推進条例(仮称)の検討経過

(平成20年度)

政務調査会農林水産部会において他県事例を視察調査(愛知県ほか)

(平成21年度)

4月27日

政務調査会勉強会

・「地産地消の推進と地域内自給率向上の可能性と課題」
  富山国際大現代社会学部准教授 助重 雄久 氏
4月27日

食と農の推進条例(仮称)検討プロジェクトチーム(PT)を設置

(宮本 光明 座長、山本 徹 副座長、吉田 豊史 事務局長)
5月13日

第1回PT会議

・検討の進め方について
5月22日

第2回PT会議

・条例の柱立てについて
6月3〜5日

熊本県視察調査

・くまもと地産地消推進県民条例 <熊本県議会>
・生産者と消費者をつなぐブランド野菜、トレーサビリティの取組 <熊本大同青果㈱>
・生産農家と販売業者のコラボレーション、GAP(農業生産工程管理手法)導入の取組
 <イスミ商事(食品スーパー)>ほか
6月16日

第3回PT会議

・流通団体との意見交換
  富山県食品スーパーマーケット協議会、ボランタス協同組合
  富山県青果卸売市場連合会
・生産者団体との意見交換
  富山県農業協同組合中央会 ほか
6月26日〜

「食と農についてのアンケート調査」を実施(県内消費者対象)

・農産物購入に関する消費者意識
・県内産農産物に対する消費者の評価
・地産地消に関する意見・要望
・県内農産物の安全・安心に関する要望 など
7月15日

県内視察

・農産物直売所
 <JAなのはな農産物直売所、旬彩市場ふくの里、にこにこ母ちゃんの店(射水)>
・学校給食における地産地消の取組 <砺波市学校給食センター>
9月25日

第4回PT会議

・消費者アンケート調査結果について
12月11日

「食と農についてのアンケート調査結果について(概要版パンフレット)」を作成、配布

(平成22年度)

3月19日

第5回PT会議

・今後の検討方向について
3月24日

自民党富山県議会議員会 議員総会

・今後の検討方向について
4月12日

政務調査会勉強会

・「なぜ、今GAPが必要なのか 〜産地で取り組む確かなブランド〜」
講師 日本生産者GAP協会理事長 田上 隆一 氏
4月22日、23日

GAP導入シンポジウム「欧州の適正農業規範に学ぶ」

(吉田豊史PT事務局長が出席、於:東京大学弥生講堂)
5月13日

第6回PT会議

・条例の構成について
6月7日8日

県外視察「適正農業規範を実践する農業経営」(茨城県つくば市)

・㈱農業法人みずほ
・J−GAP認証取得農家の農場訪問
・みずほの村市場(農産物直売所)
6月11日

第7回PT会議

・条例素案(たたき台)について
6月17日

第8回PT会議

・富山県農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会富山県本部との意見交換
・富山県農業法人協会との意見交換
6月22日

第9回PT会議

・条例素案(たたき台)について
6月22日

自民党富山県議会議員会 議員総会

・条例素案(たたき台)について
7月20日

第10回PT会議

・条例素案(市町村長・関係団体意見聴取案)について
7月20日

自民党富山県議会議員会 議員総会

・条例素案(市町村長・関係団体意見聴取案)について
7月21日〜

県内市町村長との意見交換

・県内15市町村の首長を自民党富山県議会議員会所属議員が個別に訪問し、
 条例素案について意見交換
8月3日

第11回PT会議

・富山県農業協同中央会、全国農業協同組合連合会富山県本部との意見交換
8月3日

第11回PT会議

・富山県農業協同中央会、全国農業協同組合連合会富山県本部との意見交換
8月3日

第12回PT会議

・富山県農業者会議との意見交換
・MOAとの意見交換
8月9日

第13回PT会議

・富山県花卉球根農業協同組合との意見交換
9月6日

自民党農業問題調査会

・富山県農業法人協会、富山県企業稲作経営者協会との意見交換
9月8日

第14回PT会議

・市町村長、関係団体との意見交換結果について
・条例素案について
9月10日

自民党富山県議会議員会 議員総会

・市町村長、関係団体との意見交換結果について
・条例素案について
10月4日

「富山県適正農業規範に基づく農業推進条例(仮称)素案」にかかる石井知事への申し入れ

10月4日〜11月4日

条例素案に対するパブリックコメントの実施